2021年11月26日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 npoffice.biz 食欲不振 食欲不振 健康な人の場合、しばらく食事をしないと血糖値が下がり、胃が収縮して、脳の摂食中枢が刺激されて「お腹が空いた」と感じます。何らかの理由で脳が食欲を感じにくくなっているのが、食欲不振です。極度に疲れたときなど、食欲不振になることがありますが、一週間以上食欲がない状態が続く場合は、医師の診察を受けましう。
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 npoffice.biz 大便がおかしい 大便がおかしい(色・形) 便には身体の調子を知るヒントが色々と隠されています。正常な色は黄褐色ですが、内臓の病気などを反映して色が変化することがあります。便の色が変わるだけでなく腹痛、下痢、吐き気、嘔吐など、その多くは腹部の症状を伴います。便の色がおかしいな、形がへんだな、と思ったら、医療機関で受診するようにしましょう。
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 npoffice.biz 便秘 便 秘 便秘とは、便を十分にかつ快適に出し切れない状態です。便通は、毎日あるのが健康な状態です。3日以上なかったり、便が硬くなり、また便の量が少く残便感がある状態を便秘と呼びます。女性に多く、排便が困難になるほか、腹痛、腹部膨満感、食欲不振などの症状もあらわれます。
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 npoffice.biz 月経の異常 腹痛(お腹が痛い) 腹痛を主な症状とするものが、病気のなかで最も多いと推測されます。腹痛は胃や腸といった消化器系に起因するものだけでなく、循環器、泌尿器、婦人科領域、筋肉、腹膜などさまざまな器官の変化が原因となっておこります。ほとんど痛みは異常のある臓器の部位に現れるので、どこが痛いかで病名が推測されます。
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 npoffice.biz 吐き気・おう吐 吐き気・おう吐 吐き気は、みぞおちや胸のあたりがムカムカする不快な症状で、病気やストレスなど、身体や心に起こる異変によって生じます。何日も吐き気が続く場合は要注意。消化器系の病気で起こることが最も多く、胃腸炎、胃潰瘍・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、胃がんのや、腸閉塞などの病気の可能性があります。
2021年11月21日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 npoffice.biz 血を吐く 血を吐く(吐血・喀血) 同じように血を吐くといっても、出血している場所によって「吐血(とけつ)」と「喀血(かっけつ)」に分けられ、その原因はまったく異なります。吐血とは、胃や食道、十二指腸などの消化管からおこる出血を指し、喀血とは、肺や気管支から出血がおこるものです。吐血も喀血も、緊急性の高い症状ですのでですぐに受診しましょう。